Company 会社案内

Message ご挨拶

Message

ホット・コミュニケーションで、暮らしの安全、快適をお手伝いいたします。

代表取締役 大野一男

冬の寒い朝、お湯を使おうと思ったらお湯が出ない、コンロを点火したが火がつかない、トイレに行ったら照明がつかない、洗面で顔を洗って水を流したら詰まった。このような困ったこと、急なトラブルを即対応します。
また、こんな相談もありました。風呂場からカビが発生してきてどうにかならないか、タイルが割れて水漏れが心配、風呂場のドア入口が腐ってきてここから虫が出てきた。お風呂に入るとき滑りそうなので、手摺が欲しい。
犬の散歩から帰ってきたとき犬の足とかおしりを洗いたいんだけど何か方法がありますか。台所の排水管から匂いがする。こうした相談を丁寧にスピード感をもって対応していきます。
代表取締役 大野一男

Profile 会社概要

会社名 有限会社 大野住宅設備
住所 東京都日野市日野台2-16-12
TEL / FAX 042-584-1909 / 042-584-1913
E-mail info@ohno-js.com
営業時間 8:30〜18:30
定休日/日曜・祭日 年末年始(緊急時対応有)
設立 1985年05月09日
従業員数 6人
業務内容
  • システムキッチン
  • ユニットバス
  • エアコン
  • 給湯器
  • ガス機器
  • 洗面化粧台
  • 浴室
  • LPガス販売
  • リフォーム
資格等
  • 東京都知事 管工事 許可(般-27)第75298号
  • 液化石油ガス販売事業者証 東京都知事 第1385281号
  • 産業廃棄物収集運搬業許可証 第13-00-186396号
  • 第二種販売主任
  • 液化石油ガス設備士
  • 給水装置工事主任技術者
  • 排水設備工事責任技術者
  • 簡易内管施工士資格者
  • ガス機器設置スペシャリスト
  • 消防設備士 乙種6種
  • 危険物取扱者 丙種
  • アナログ第三種
  • 第二種電気工事士
  • ガス機器設置スペシャリスト資格者証
  • 福祉住環境コーディネーター検定試験3級
得意な仕事
  • ガス
  • 電気
  • 水廻りのトラブル
  • ガス
  • 電気機器取付工事
  • 水廻りのリフォーム
液化石油ガス
販売事業者証
液化石油ガス販売事業者証 LPガス料金について

Business

(有)大野住宅設備は、小さな仕事からリフォーム工事まで、ガス・電気・水廻りに関する業務を行っています。

会社外観

History 沿革

創立は、1974年3月20日義父が経営する小島商店より独立し大野商店として始めました。
当時は、オイルショックとメーター法制化という年で地に足がつかず何をすればいいのか分からなく毎日が過ぎていきました。
その後日野台に移り、1985年5月9日に(有)大野住宅設備として設立し現在に至っています。

1974年03月20日 大野商店創業(日野市日野台5-6-3)
1976年11月20日 日野市日野台2-16-12に移転
1985年05月09日 有限会社大野住宅設備 設立
1987年02月28日 建設業許可 管
1988年4月 日野市指名競争入札参加
2000年03月30日 東京都指定給水装置工事事業者
2007年03月30日 日野市指定下水道工事店

会社沿革

Access アクセス

Recruit 採用情報

Would you like to work together?

わたしたちと一緒に働きませんか?

採用情報

明るく・元気で・即対応をモットーに、その日の仕事はその日に終わるよう心がけています。特に、長期の休み年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みは緊急時対応をするため交代で業務を行っています。

採用情報

採用情報

募集者 有限会社大野住宅設備
求人職種 技術職
雇用形態 正社員
求めるスキル・経験 施工管理職:施工管理の実務経験、現場管理経験
技術職:住宅設備の設置・メンテナンス経験、関連資格(電気工事士、液化石油ガス設備士など)
勤務地 本社及び現場エリア(都市圏、地域指定)
就業時間 勤務地による 基本8:30~18:30の間
休日 定休日/日曜・祭日 年末年始(緊急時対応有) 有給休暇
福利厚生 各種社会保険完備、交通費支給、昇給・賞与(業績に応じて)、研修制度
求める人物像 チームワークを大切にし、誠実に仕事に取り組む方
顧客のニーズを理解し、柔軟に対応できる方
新しい技術や知識を学び成長し続ける意欲がある方
賃金 応相談

応募する

Contact お問い合わせ

お困りの際は、
ぜひご相談ください。

pagetop